| 書名 |
パパラギ |
| パパラギ |
| 副書名 |
ジドウショバン |
| 児童書版 |
| ヨーロッパを旅した南の島のツイアビが話した、「よく生きる」ための考えとヒント |
| 著者名1 |
ツイアビ |
| ツイアビ/[著] |
| 著者名2 |
オカザキ テルオ |
| 岡崎 照男/訳 |
| 著者名3 |
ハヤカワ ヨシオ |
| 早川 世詩男/絵 |
| 出版者 |
ガッケンプラス |
| 学研プラス |
| 出版年 |
202107 |
| ページ |
1冊(ページ付なし) |
| サイズ |
22cm |
| ISBN |
978-4-05-205419-8 |
| 価格 |
1300 |
| 内容紹介 |
およそ100年前、ヨーロッパを旅した南の島の族長が、島の人々に語った文明国の体験や印象。それをまとめた本を、子ども向けにわかりやすく再編集。オールカラーのイラストとともに、よく生きるための考えとヒントを伝える。 |
| 内容紹介2 |
パパラギとは、白人、そして文明と物質が生活を豊かにすると信じて疑わない人々のこと。はじめてヨーロッパを旅した南の島の族長が語った、文明国での体験や印象をまとめた本を、同書のメッセージが子どもたちに届くよう、オールカラーのイラストつきで再編集。よく生きるための考えとヒントを伝える。 |
| パパラギの住むところ |
| 物について |
| 私の・あなたの |
| 丸い金属と強い紙 |
| 機械について |
| 職業について |
| パパラギの時間 |
| にせものの暮らし |
| 知識について |
| あとがき |
| 件名 |
文化 |