| 書名 |
ショウガイシャ ッテ ダレ ノ コト |
| 障害者ってだれのこと? |
| 副書名 |
ワカラナイ カラ ハジメヨウ |
| 「わからない」からはじめよう |
| 叢書名 |
チュウガクセイ ノ シツモンバコ |
| 中学生の質問箱 |
| 著者名1 |
アライ ユウキ |
| 荒井 裕樹/著 |
| 1980年東京都生まれ。二松學舍大学文学部准教授。専門は障害者文化論、日本近現代文学。著書に「隔離の文学」「凛として灯る」など。第15回「わたくし、つまりNobody賞」受賞。 |
| 出版者 |
ヘイボンシャ |
| 平凡社 |
| 出版年 |
202207 |
| ページ |
223p |
| サイズ |
19cm |
| ISBN |
978-4-582-83903-6 |
| 価格 |
1600 |
| 内容紹介 |
「障害者」とはだれのことか。「障害」とはなにか。わかるようでわからない問題を、いろいろなアプローチでそもそも論から考える。障害者差別についても取り上げ詳しく解説する。 |
| 内容紹介2 |
「障害」や「障害者」ってそもそも何だろう?知っているようだけどよくわからない、素朴な疑問を根っこからやわらかく考えます。さらに障害者が闘ってきた差別を取り上げ、差別のない社会の可能性を探ります。 |
| 一般注記 |
文献:p223 |
| 件名 |
障害者 |